misc/plugin/ja/disp_referrer.rb in tdiary-5.0.7 vs misc/plugin/ja/disp_referrer.rb in tdiary-5.0.8

- old
+ new

@@ -184,45 +184,45 @@ * Mon Feb 17, 2003 zunda <zunda at freeshell.org> - First version =end # Message strings -Disp_referrer2_name = 'リンク元もうちょっと強化'.taint -Disp_referrer2_abstract = <<'_END'.taint +Disp_referrer2_name = 'リンク元もうちょっと強化' +Disp_referrer2_abstract = <<'_END' <p> アンテナからのリンク、サーチエンジンの検索結果を、 通常のリンク元の下にまとめて表示します。 サーチエンジンの検索結果は、検索語毎にまとめられます。 </p> _END -Disp_referrer2_cache_info = <<'_END'.taint +Disp_referrer2_cache_info = <<'_END' <p> 現在、キャッシュの大きさは%1$sバイトです。 </p> _END -Disp_referrer2_update_info = <<'_END'.taint +Disp_referrer2_update_info = <<'_END' <p> 「<a href="%1$s">リンク元</a>」の変更の後には、 このチェックボックス −<label for="dr2.cache.update"><input id="dr2.cache.update" name="dr2.cache.update" value="force" type="checkbox">キャッシュをクリアする</label>− チェックしてからOKをクリックして、 キャッシュのクリアをしてくさい。 </p> _END -Disp_referrer2_move_to_refererlist = <<'_END'.taint +Disp_referrer2_move_to_refererlist = <<'_END' その他のリンク元の置換リストの編集に<a href="%s">移る</a>。 _END -Disp_referrer2_move_to_config = <<'_END'.taint +Disp_referrer2_move_to_config = <<'_END' 基本的な設定に<a href="%s">移る</a>。 _END -Disp_referrer2_also_todayslink = <<'_END'.taint +Disp_referrer2_also_todayslink = <<'_END' リンク元置換リストは「<a href="%s">リンク元</a>」からも編集できます。 _END -Disp_referrer2_antenna_label = 'アンテナ'.taint -Disp_referrer2_unknown_label = 'その他のリンク元'.taint -Disp_referrer2_search_label = '検索'.taint -Disp_referrer2_search_unknown_keyword = 'キーワード不明'.taint -Disp_referrer2_cache_label = '(%sのキャッシュ)'.taint +Disp_referrer2_antenna_label = 'アンテナ' +Disp_referrer2_unknown_label = 'その他のリンク元' +Disp_referrer2_search_label = '検索' +Disp_referrer2_search_unknown_keyword = 'キーワード不明' +Disp_referrer2_cache_label = '(%sのキャッシュ)' class DispRef2SetupIF # show options def show_options