doc/HOWTO-make-plugin.md in tdiary-5.0.3 vs doc/HOWTO-make-plugin.md in tdiary-5.0.4

- old
+ new

@@ -211,10 +211,10 @@ - tsukkomi: ツッコミ関連 - referer: リンク元関連 - security: セキュリティ関連 - etc: その他 -@modeが'saveconf'の時のみ、@cgi経由で渡された設定を保存します。保存先は@conf[]にオプション用のキーワードを指定して代入します。これは従来tdiary.confにて、@optionsとして指定したものと同じです。なお、conf\_procで保存できるオプションは、文字列(String)、整数(Fixnum)、真偽値(TrueClass/FalseClass)、nil(NilClass)で表現されるオブジェクトだけです。 +@modeが'saveconf'の時のみ、@cgi経由で渡された設定を保存します。保存先は@conf[]にオプション用のキーワードを指定して代入します。これは従来tdiary.confにて、@optionsとして指定したものと同じです。なお、conf\_procで保存できるオプションは、文字列(String)、整数(Integer/Fixnum)、真偽値(TrueClass/FalseClass)、nil(NilClass)で表現されるオブジェクトだけです。 conf\_procを使って設定を保存すると、その後はtdiary.confによる@optionsは効かなくなるので注意が必要です。 プラグインが生成するHTML --------------