# YAMLファイルのサンプル # このファイルはUTF-8エンコーディングで記述してください # ブック名(ファイル名になるもの。ASCII範囲の文字を使用) bookname: sample # 記述言語 language: ja # 書名 title: ReVIEW EPUBのサンプル # 固有IDに使用するドメイン。指定しない場合には、時刻に基づくランダムUUIDが入る # urnid: urn:uid:http://example.com/some-book-title/1.0.2/ # isbn: ISBN。省略した場合はランダム生成したUUIDが入る # 著者名。複数人いる場合はYAMLの配列形式で指定できる aut: Kenshi Muto # 以下はオプション(配列書式で複数指定可能)。a-が付いているものはcreator側、 # 付いていないものはcontributor側(二次協力者)に入る # a-adp, adp: 異なるメディア向けに作り直した者 # a-ann, ann: 注釈記述者 # a-arr, arr: アレンジした者 # a-art, art: グラフィックデザインおよび芸術家 # a-asn, asn: 関連・かつての所有者・関係者 # a-aqt, aqt: 大きく引用された人物 # a-aft, aft: 後書き・奥付の責任者 # a-aui, aui: 序論・序文・前書きの責任者 # a-ant, ant: 目録責任者 # a-bkp, bkp: メディア制作責任者 # a-clb, clb: 限定参加または補足者 # a-cmm, cmm: 解釈・分析・考察者 # a-dsr, dsr: デザイナ # a-edt, edt: 編集者 # a-ill, ill: イラストレータ # a-lyr, lyr: 歌詞作成者 # a-mdc, mdc: メタデータセットの一次的責任者 # a-mus, mus: 音楽家 # a-nrt, nrt: 語り手 # a-oth, oth: その他 # a-pht, pht: 撮影責任者 # a-prt, prt: 出版社 # a-red, red: 項目の枠組起草者 # a-rev, rev: 評論者 # a-spn, spn: 援助者 # a-ths, ths: 監督者 # a-trc, trc: 筆記・タイプ作業者 # a-trl, trl: 翻訳者 # rights: 権利表記 # date: 刊行日(省略した場合は実行時の日付) # description: 説明 # subject: 短い説明用タグ。配列で複数指定可 # type: 書籍のカテゴリーなど(複数指定可) # format: メディアタイプおよび特徴(複数指定可) # source: 出版物生成の重要なリソース情報(複数指定可) # relation: 補助的リソース(複数指定可) # coverage: 内容の範囲や領域(複数指定可) # htmlext: HTMLファイルの拡張子(省略した場合はhtml) # cover: カバーページのファイル名(省略した場合はbookname.xhtmlになる) # # coverimage: カバー用画像 # # CSSファイル(配列で複数指定することも可) #stylesheet: stylesheet.css # 目次として抽出するレベル toclevel: 3 # セクション番号を表示するレベル secnolevel: 2 # NCX目次の見出しレベルごとの飾り(配列で設定) ncxindent: - - - # EPUB標準の目次以外に目次を作成するか mytoc: # mytocがtrueの場合に作成する目次ファイル名(省略するとtoc.xhtml) # tocfile: toc.xhtml # 表紙の後に権利表記ページを作成するか。デフォルトでは作成されない。ファイル名を指定するとそのファイルが使われる(data配列にも指定しておく必要がある) # titlepage: title.xhtml # 奥付を作成するか。デフォルトでは作成されない。trueを指定するとデフォルトの奥付、ファイル名を指定するとそれがcolophon.xhtmlとしてコピーされる(data配列にも指定しておく必要がある) # colophon: true # pubhistory: 奥付履歴 # XHTML生成後に実行するプログラム。$1:HTMLの生成されたディレクトリ $2:ReVIEWファイルのあるディレクトリ $3:起動時指定のyamlファイル名 # posthook: hook.sh