dump - データベースのスキーマとデータを出力する
dump [tables]
groonga組込コマンドの一つであるdumpについて説明します。組込コマンドは、groonga実行ファイルの引数、標準入力、またはソケット経由でgroongaサーバにリクエストを送信することによって実行します。
dumpはデータベースのスキーマとデータを後から読み込めるフォーマットで出力します。dumpの結果は大きくなるため、主にコマンドラインから使うことを想定しています。データベースのバックアップが主な利用方法です。
dumpが出力するフォーマットは直接groongaが解釈できるフォーマットです。そのため、以下のようにしてデータベースをコピーすることができます。:
% groonga original/db dump > dump.grn
% mkdir backup
% groonga -n backup/db < dump.grn
データベースのスキーマとデータをgroongaの組み込みコマンド呼び出し形式で出力します。output_type指定は無視されます。
データベース内のすべてのデータを出力:
> dump
table_create LocalNames 48 ShortText
table_create Entries 48 ShortText
column_create Entries local_name 0 LocalNames
column_create LocalNames Entries_local_name 2 Entries local_name
...
load --table LocalNames
[
["_key"],
["Items"],
["BLT"],
...
]
...
データベース内のスキーマと特定のテーブルのデータのみ出力:
> dump --tables Users,Sites
table_create Users TABLE_HASH_KEY ShortText
column_create Users name COLUMN_SCALAR ShortText
table_create Comments TABLE_PAT_KEY ShortText
column_create Comments text COLUMN_SCALAR ShortText
table_create Sites TABLE_NO_KEY
column_create Sites url COLUMN_SCALAR ShortText
load --table Users
[
["_key"],
["mori"],
["yu"],
...
]
load --table Sites
[
["_id","url"],
[1,"http://groonga.org/"],
[2,"http://qwik.jp/senna/"],
...
]