# Raspberry Pi4のセットアップ手順 * SDカードにRaspberry Pi OS (32-bit)を焼く * SDカードをRaspberry Pi4本体に挿して起動する * ラズパイGUI * 無線LANに接続する * sshdを許可する * macからsshする * sudo apt-get dist-upgrade * hostnameを変える * sudo hostnamectl set-hostname raspizero * /etc/hosts に追記する * 仮想メモリを増やす(optional) * /etc/dphys-swapfile を CONF_SWAPSIZE=1024 にする * sudo /etc/init.d/dphys-swapfile restart && swapon -s * tailscale をインストールする(optional) * sudo apt-get install vim rbenv git -y * rbenvでrubyを入れる * git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git "$(rbenv root)"/plugins/ruby-build * rbenv install 3.0.1 * rbenv local 3.0.1 * gem i bundler * sshkeyを作成する * github に鍵を登録する * ~/.ssh/authorized_keys に鍵を登録する * ガジェットモードで起動する * /boot/config.txtに、dtoverlay=dwc2を追記 * echo "dwc2" | sudo tee -a /etc/modules * echo "libcomposite" | sudo tee -a /etc/modules * sudo cat /etc/modules * cd ~ && wget https://gist.githubusercontent.com/jiikko/3f9fb3194c0cc7685e31fbfcb5b5f9ff/raw/23ddee29d94350be80b79d290ac3c8ce8400bd88/add_procon_gadget.sh * chmod 755 ~/add_procon_gadget.sh * sudo reboot * sudo sh ~/add_procon_gadget.sh の実行に成功させる * /etc/rc.local に sh /home/pi/add_procon_gadget.sh って書く * cd ~ && mkdir -p src && cd ~/src && git clone https://github.com/jiikko/procon_bypass_man_sample && cd procon_bypass_man_sample おわり. 起動する時は都度 sudo ruby app.rb を実行する ## 参考 * https://mtosak-tech.hatenablog.jp/entry/2020/08/22/114622 # TIPS * SDカードにイメージを焼くときは、ImagerのAdvanced Optionsを使うとセットアップが楽になる * raspios_liteにした方が起動が早くなりそう * https://qiita.com/Liesegang/items/dcdc669f80d1bf721c21 * http://ftp.jaist.ac.jp/pub/raspberrypi/raspios_lite_armhf